受付時間

腰痛分離症

こんな症状でお悩みではありませんか

腰痛分離症(腰椎分離症)は、腰椎(腰の骨)の一部である椎弓と呼ばれる部分がストレスや負担によって亀裂が入り、分離してしまう状態です。

若年層やスポーツ選手に多く見られ、特に成長期に激しい運動を続けている場合に発症しやすくなります。

分離症のまま腰に負担をかけ続けると分離した部位がずれて腰椎すべり症に進行することもあります。

 

腰痛分離症の主な原因とは?|まつもと泉の森接骨院・美容整体izmまつもと店

・繰り返しの負担:運動や仕事での腰の過剰な使いすぎ

・姿勢の不良:特に腰を反る姿勢やねじる動きが多いスポーツ(野球、サッカー、体操など)

・成長期の骨の未発達:成長期に骨がまだ完全に成熟していない状態で負荷がかかると、分離が起こりやすい

腰痛分離症の症状とは?|まつもと泉の森接骨院・美容整体izmまつもと店

・腰の鈍痛や慢性的な痛み ・特定の動作や運動で痛みが増す

・腰を後ろに反らせると痛みが強くなる

・しびれや下肢への放散痛が現れることもある 診断と治療法

・診断:レントゲンやMRI、CTスキャンで分離部位を確認する

・保存療法:痛みが強くなければ、まず安静やサポーター装着、消炎鎮痛薬を使用する

・リハビリテーション:腰や体幹を支える筋肉を強化するエクササイズやストレッチ

・ブレース治療:コルセットなどを用いて腰の動きを制限し、骨の自然治癒を促す

・手術:重度の場合や保存療法が効果的でない場合、骨の固定手術などが検討される

予防|まつもと泉の森接骨院・美容整体izmまつもと店

成長期の子供や若年層が適切な体力づくりや正しいフォームで運動を行うこと、そして痛みが出たときには早めに休息をとることが大切です。

また、腰にかかる負担を減らすため体幹を鍛えるエクササイズも効果的です。

 

お悩みの方はお気軽にまつもと泉の森接骨院・美容整体izmまつもと店までお問い合わせください。

施術の流れ

まつもと泉の森接骨院・美容整体izmまつもと店では初診の方にも安心していただけるよう、施術に入る前にヒアリング(問診)・費用・治療計画について患者様が納得いただけるまでご説明させていただきます。
日常生活の痛みやスポーツのケガ、原因がよくわからない症状などお気軽にご相談ください。しっかりと検査することで原因を究明し、施術いたします。
また、仕事終わりや買い物の途中でもお気軽にご来院いただけるよう、お着替えのご用意もしております。

Step1

まずはお気軽にご来院ください

平日夜20時まで、土曜日・祝日も17:00まで診療を行っていますので、お仕事の帰りや忙しい方も安心して通院していただけます。

Step2

受付のスタッフが丁寧に対応いたします

入ってすぐに受付がありますので、初診の方はスタッフに「初めてです」とお伝えください。
問診表をお渡ししますのでご記入ください。
わからない事がございましたらスタッフにお尋ねください。

Step3

症状についてしっかりとカウンセリングをします

座ったままの体勢で、細かく問診していきます。すぐに施術に入るのではなく、最初に症状を詳しくお聞きし、施術方法・治療計画・保険の適用の範囲について説明させていただきます。
疑問点や不安な点がございましたらご遠慮なくご質問ください。

Step4

施術開始

Step5

施術後の確認

痛みや症状にどのような変化があったのかお聞かせください。
今後、どれぐらいの期間で通院された方が良いのかなどを説明させていただきます

HOME

料金表

アクセス

スタッフ紹介

お客様の声

スタッフブログ

  • Instagram

今すぐ!ご予約ください!

Instagram
TEL
アクセス:JR松本駅より車で約10分